こんにちは。
空間工房の森山です。
こんにちは。空間工房の森山です。
今日は「小さなお子様と過ごす縦長リビング」のレイアウトについてご紹介させて頂きます。
小さなお子様がいるご家庭では、あまり家具を置かず、お子様を自由に寝ころばせることができるスペースをつくりたい!というご要望が非常に多いです。
こちらは実際に「レイアウトサービス」にてご相談頂いたお客様の間取りです。

よく見る縦長のリビング。
ここに、お子様が安心してゴロンと寝転がれる。それでいてその風景をみんなが見守れる。という視点でこの様なお部屋を作ってみました。
こちらのお部屋、本当に色々悩み、カウンター、L字ソファ、収納つきベンチなど、あらゆる案の中からこちらを提案させて頂きました。

ご相談頂きましたお客様は一枚板のテーブルの購入を検討されているとのことでした。
このテーブルをダイニングテーブルとして利用するか、座卓として低く利用するかを迷っていらっしゃいました。
そこで、購入を検討していらっしゃる一枚板のテーブルは座卓として低い高さで使ってみることにしました。
全体のイメージはこちらになります。

↑※画像をクリックすると拡大表示されます。
テーブルを座卓として使う事でお部屋全体の圧迫感をなくすことができます。
そこに以前、こちらのコラムでもご紹介したリクライニング式のローチェアを置きます。

サイズ
横:60㎝ 奥行:76~115㎝ 高さ:54㎝ 座面高さ:25㎝
価格
¥19,000(税別)
こちらはグレーになりますが、他にクリームとブルーもございますので、色違いで置いてもかわいいですね。
こちらはリクライニング時の画像になります。

収納は高さの低いキャビネットを並べ、壁一面を収納とする事にしました。この収納を4つ並べます。同じ収納を並べると大変見栄えがよく、統一感を出すことができます。
壁一面を収納とする案になりますので、かなりの収納量を見込めます。

サイズ
横:86㎝ 奥行:39.5㎝ 高さ:90㎝
価格
¥15,800(税別)
全てオープンのキャビネットは中にしまってある物が全部見えてしまい、どうしても生活感が出てしまいます。
全てが扉になっているキャビネットはスッキリ見えますが、圧迫感が出てきます。
そこでこちらのキャビネットを選びました。扉は上下左右、どこにでも付け替え可能ですので、下段のみ扉にすることもでき、表情ゆたかなキャビネットです。
また、TV台も同じシリーズのローボードを選びました。

サイズ
横:120㎝ 奥行:39.5㎝ 高さ:30.5㎝
価格
¥13,800(税別)
同じシリーズを選ぶことで、壁面のキャビネットと奥行を合わせることができ、全体的な統一感を出す事にしました。
また、TV台がオープンのものですとお子様がDVDデッキなどのボタンを押したりしてデッキを破壊するという子供成長あるある(笑)がありますので、TV台は扉のあるモノをと思い、そこにこだわり選定しました。
お部屋全体のイメージはこちら。
縮尺は天井高240㎝と仮定し、実際のお部屋に合わせ作成しました。

↑※画像をクリックすると拡大表示されます。
また、ソファは窓に対して背を向けるように置き、真ん中に広めのスペースを作ることにしました。
こうすると真ん中でお子様が遊んでいる姿をどこの角度からも見守ることができます。
TVは大胆にお部屋の真ん中に配置しました。ソファにいてもテーブルにいてもTVを見ることができる様、工夫しました。
淡い色のソファに憧れる!でも汚れが気になりますね。そこでソファはカバーリングタイプのモノを選び、洗えるものにしました。

サイズ
横:194㎝ 奥行:84㎝ 高さ:82㎝ 座面高:40㎝
価格
¥99,000(税別)
(こちらは横153センチのもう少しコンパクトなものもございます)

真ん中はお子様と寝転がれるスペースとしました。
ここにはお部屋のアクセントとなるラグを選びました。

サイズ
横:100㎝ 縦:140㎝
価格
¥10,000(税別)
そしてお部屋の雰囲気を決める一番大切な照明はこちらを選んでみました。
電気を付ける箇所が1か所の場合はこちら。

サイズ
横:126㎝ 奥行:14.5㎝ 高さ:46.5㎝
価格
¥39,800(税別)
こちらの照明は私が大好きな照明で、このコラムでもよく登場します!お客様からも大変評判がいい商品です。
木の素材を使っていますので、お部屋全体のイメージに統一感をだす事ができます。
また、電気を付ける箇所が2か所の場合はリビング側にこちらの照明はいかがでしょうか。

サイズ
横:34.5㎝ 高さ:27㎝
価格
¥10,800(税別)
こちらの2灯タイプです。
もうひとつの照明とも調和し、やりすぎないアンティーク感がとてもいい雰囲気の照明です。
また、壁面にはテーブルの脚とそろえたアイアン素材の時計を選びました。

サイズ
横:73㎝ 高さ:73㎝ 奥行:3㎝
価格
¥9,300(税別)
一般的な時計より少し大きめですのでお部屋のアクセントとなります。
もう一度壁面のイメージを。

↑※画像をクリックすると拡大表示されます。
時計の両サイドはお好きなアートや、お子様の写真などを飾ってギャラリー風に。
大きめの額を買ってきて、お好きな壁紙を貼ってもかわいいですね。
額を照らすように壁掛けタイプの照明をつけました。
電気工事不要のコードタイプです。コードがでますが額の裏を通せばあまり気にならないと思います。

ブラケット
サイズ
横:7㎝ 高さ:13㎝ 奥行:14.㎝ コード200㎝(電球はつきませんE17対応)
価格
¥9,800(税別)

ガラスシェード
サイズ
直径:14.5㎝ 高さ:4㎝
価格
¥1,600(税別)
そしてもし可能であればカウンター部分をDIYで。

↑※画像をクリックすると拡大表示されます。
カウンターの下部分をホワイトレンガの壁紙。
カウンター上部分は黒板になるペンキを塗ってデコレーション。
そこに棚をつけ、ここにもご家族の思い出やゆくゆくはお子様が幼稚園などで作った作品などかざっても素敵ですね。
いかがでしたか?
ご紹介した家具や小物、DIYの材料は空間工房でも購入可能です。
お部屋作りの参考になれば嬉しいです。