ワンルームのお部屋の悩みで一番多いのが「収納が少ない」という事ではないでしょうか。
限られた空間で上手に収納スペースを作るにはどのようにしたらいいでしょうか。
今回は7畳のワンルームをモデルに、お客様も呼べる「モノ持ち派のお部屋」のコーディネートをしてみました。
モノが多い「モノ持ち派」の場合、私はどこか1面の壁をすべて収納にしてしまい、他の部分をスッキリみせる様に配置する事が多いです。
床から天井までの収納を壁1面に。
収納と収納の間にフロアスタンドを置けば、収納同士の間隔の調整もしやすく、見た目にもGOODです。

さらに、空間を2つに区切る事でくつろぐスペースと寝るスペースを分ける事ができ、来客時にベッド周りから視線をはずす事ができます

家具は人気の「カフェテイスト」のものをチョイス。
木目を基本にミッドセンチュリーなアイテムを付け足すと、男性でも嫌みのない「カフェっぽさ」を作る事ができます。

↑※画像をクリックすると拡大表示されます。
木目に合わせた暖色系の色をアクセントにすると、雰囲気を作りやすくなります。
お部屋づくりの参考になれば嬉しいです。